シンプルに暮らすと

シンプルに暮らすと、お金も時間も余裕ができる。当たり前を手放してみませんか?

貯め体質になれる本気の節約術

 

f:id:o-kome:20181013150716p:image

スーパーをハシゴして節約頑張っているのになぜかあまりお金が貯まらない特に無駄遣いしているつもりはないのになぜかお金が貯まらない、なんていうことはありせんか?

収入が増えれば解決しますが、すぐには難しいですよね。そんな時は節約方法をもう一度見直してみましょう。

今回は、私が実際に行っている節約方法をご紹介します。

お得な制度を利用する方法と、今利用しているものを乗り換える方法日々の生活習慣を変える方法がありますので、ご自身に合ったものから始めてはいかがでしょうか?

全部実践できれば、1年で約90万円分の節約となります!!!

①お得な制度を利用する ~ふるさと納税

まずはこちら。聞いたことはあるけど、やっていますか?我が家の場合、返礼品を全てお米にして、食費を節約してます。2017年は、夫と私のふるさと納税で計115キロ分のお米をいただきました。

年約3万円分の節約となります。

②今利用しているものを乗り換える~格安sim利用&電力会社変更~

今利用しているものを別のものに乗り換えたら、とても節約になる場合があります。

代表的なものが格安simで、以前は夫と私どちらもauを利用していましたが、2016年に私はauから楽天モバイルへ、夫はmineo へ変更しました。

以前は2人で1万6千円かかっていたのが今では二人で、4千円ほど(4分の1に・・・!!!)。1カ月1万2千円×12ヶ月で、年14万4千円の節約になります。

また他にも、電力会社を別のところに変えるという方法もあります。

私はコープに入ってるのですが、いつも配達してくれる人に勧められて、コープ電気に変えてみました。

コープの方がシミュレーションしたところ、年4千円ほど節約になるとのこと。

コープ電気の場合、手続きは配達の方に申込書を渡すだけで変更できました。

格安simと比較すると節約できる金額は少ないですが、ほぼ自分の作業無しで切り替えできたので、やってよかったなと思います。。

③生活習慣を変える

生活習慣は人それぞれですが、私は節約のためこのようなことをやっています。

・外食を控える

外食って結構高くつくので、これを控えるだけでも結構な節約になります。

私は子供が生まれる前までは、週2、3で外食してました。疲れていて作るのが面倒というのが大きな理由でしたが、今思えば結構な出費でした。今は、2週に1回か、1ヶ月に1回ぐらいに減りました。

1回2千円が月10日あったとすると、2000円×10日×12カ月で、年24万円の節約となります。

・週末にショッピングモールへ行くのをやめる

以前の私は週末予定がないと、なんとなくショッピングモールへ行くという習慣がついていましたが、それをやめてみました。

ショッピングモールへ行くと、やはり何か欲しくなるし、美味しいご飯も食べたくなるし、結構な出費になっていました。

今は欲しいものがあればいきますが、買う予定のものがないなら行かない!と決めています。(本当に見るだけで行くならいいのですが、わたしは行ったらつい何か買いたくなってしまうので・・・)

ショッピングモールに行かない休日の過ごし方は私も模索中です。

1回3千円×月4回×12ヶ月で約14万円の節約になります。

・通勤服、私服の制服化

元々ファッションにさほど興味がなく(女子力低めですw)、流行にも疎いので、毎シーズン2、3パターン決めて、あとはずっとそれを着てます。
一度決めてしまえば買い足すこともないので、バーゲンなどに踊らされずに済みます。
定番アイテムはユニクロ、会社用綺麗めアイテムなら、楽天リオマルというお店で買ってます。

制服化する前はシーズンごとに平均2万5千円ほど使っていたのが、制服化すると、平均1万円に減りました。年約6万円の節約となります。

・お弁当作り

気が向いた時ですが、会社へはなるべくお弁当持参するようにしています。おにぎりと冷凍食品などワンパターン。食べたいものがあるときは我慢せず、外で食べたりもします。

お弁当代を500円とし、1ヶ月のうち15日作るとすると、500×15日×12カ月で、年9万円の節約となります。

・髪を染めるのをやめる

高校卒業してから髪を染め始めて、それからなんとなく染め続けてたのをやめてみました。黒髪って重いかなとか思ってたんですが、染めてた頃と比べて傷みにくいし、出費も減るし、結果的には良かったです。

4ヶ月おきに5千円のカラーをしてたとるすと、5000円×3回で、年1万5千円の節約となります。

・保険に入るのをやめる

病気やけがに備えて保険に入っているという方はとても多いですが、実は入らずとも、サラリーマンで、健康保険に加入している人なら、「高額療養費制度」「傷病手当金」といういい制度があります。

月5千円ほどかかるとすると、年6万円の節約となります。

・車を手放す

住んでいる土地にも左右されますが、我が家の場合、夫の転勤で東京に引っ越したのを機に、車を手放しました。買ったばかりだったのと、車のある生活が当たり前だったので、手放すことに抵抗がありましたが、駐車場も高く、元々週末しか乗ってなかったこともあり、手放しました。今はレンタカーか、カーシェアが近くにあれば十分だと思ってます。

駐車場代が月7千円とすると、年8万4千円、税金約3万5千円とすると、年12万円ほど節約となります。

まとめ

チリも積もればなんとやらと言うように、日々の積み重ねで支出は大きく変わってきます。

最初から全部するのは難しいとしても、効果の大きいもの&手間のかからないものから徐々に行えば、確実に貯め体質へ近づきます。
なかなかお金が貯まらないと思ってる方は、ぜひお試しください。
 

 

免責事項 ブログについてのお問合せ